Denshi ashiato since2016
電子足跡:関東/中部/京都エリア
旧街道ルート地図
関東/中部/京都エリアの旧街道ルート地図を掲載しています。北陸街道 越後長岡街道 北国街道
日光例幣使街道 壬生街道 下田街道
日光街道 中山道 甲州街道 東海道
佐屋街道
注:本地図はフリーソフト 轍 により国土地理院地形図にGPSデータを描画し、その画像データを加工したものです。
Melancomic physical shop open‼ 実店舗開店‼ @渋谷
西部渋谷店パーキング館 1階 CHOOSEBASE SHIBUYA内 渋谷区宇田川町21-1 map ONLINE shop はこちら。click |
advertisement
北陸街道ルート地図
実は松尾芭蕉も歩いた おくのほそ道 です
新潟県上越市高田から富山、福井を通り滋賀県琵琶湖のほとり、中山道との追分 鳥居本 までのルートです。この道は元禄2年(1689年)に松尾芭蕉がおくのほそ道で歩いた道です。
新潟県と富山県の県境付近の親不知は狭い覆道を大型トラックが行きかっていたので歩いていません。
北陸街道トップページ 詳細地図リスト
推定ルート距離:385㎞
越後長岡街道ルート地図
戊辰戦争新政府軍進軍の道
新潟県長岡市から西に向かい北前船が寄港したであろう柏崎まで続いている街道です。この街道は司馬遼太郎の小説『峠』で知られる戊辰戦争の戦いのひとつ長岡が戦場になった北越戦争の地です。長岡街道は新政府軍が進軍してきたルートのひとつです。長岡街道トップページ 詳細地図
推定ルートの距離:35㎞
北国街道ルート地図
佐渡金山の金が運ばれた道
新潟市の新潟湊跡から信州追分宿の中山道との追分までのルート地図です。北国街道トップページ 詳細地図リスト
推定ルートの距離:267㎞
日光街道ルート地図
関東平野を南から北に歩く道
日本橋から関東平野を北上し日光東照宮までのルート地図です。宿場としては東照宮手前の鉢石宿がゴールです。
日光街道トップページ 詳細地図リスト
推定ルートの距離:146㎞
advertisement
日光例幣使街道ルート地図
お公家さんも見た上毛三山を望む道
関東平野の北側に続く街道です。群馬県倉賀野の中山道追分から栃木県今市の日光街道との追分までの街道です。上毛三山と云われる赤城山・榛名山・妙義山が良く見えます。
日光例幣使街道トップページ 詳細地図リスト
壬生街道ルート地図
北関東の古代の道
栃木県小山市の日光街道の喜沢追分から東照宮の手前今市宿の日光街道の追分までのルート地図です。古墳や一里塚が多く残っています。壬生街道トップページ 詳細地図
推定ルートの距離:47㎞
中山道ルート地図 江戸時代さながら奈良井・妻籠・馬籠
皇女和宮降嫁の道
日本橋から三条大橋までのルート地図です。中山道トップページ 詳細地図リスト
推定ルートの距離:541㎞
advertisement
甲州街道ルート地図
高尾を越え富士山・八ヶ岳・甲斐駒ヶ岳を見ながら諏訪湖へ
日本橋から甲州盆地を歩き、中山道との追分がある信州下諏訪までのルート地図です。なお、笹子峠から西の坂は本来の旧甲州街道の一部は消滅しているようです。
甲州街道トップページ 詳細地図リスト
推定ルートの距離:213㎞
東海道ルート地図
幾多の歴史が生れた道
いうまでもありませんが日本橋から三条大橋までのルート地図です。現在は日本橋から静岡市まで歩きました。
東海道トップページ 詳細地図リスト
推定ルートの距離:492km 七里の渡し区間除く
佐屋街道ルート地図
七里の渡しに乗らず陸路で桑名宿へ
愛知県熱田神宮で旧東海道と分岐して陸路で佐屋宿に行き、佐屋からは三里の渡しと言われた木曽川の渡し舟で桑名宿に向かいました。佐屋街道トップページ 詳細地図リスト
推定ルート距離:23.8㎞(宮~佐屋宿)
下田街道ルート地図
小説・映画・歌謡曲の題材になった天城越えの道
静岡県三島市の旧東海道の三島大社から分岐して伊豆半島を天城峠を越えて伊豆下田までのルート地図です。下田街道トップページ 詳細地図リスト
推定ルート距離 :67.4㎞
END
2022/09/28改訂版作成
advertisement
Column
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告