電子足跡ルート地図:越後長岡街道 長岡城下から柏崎宿へ

広告
マーカーリスト

長岡街道 長岡城下から柏崎宿へ

プロフィールマップ

コメント


電子足跡ルート地図:越後長岡街道 長岡城下から柏崎宿へ

新潟県長岡駅前から日本海の港町柏崎宿まで歩いたルート地図です。
街道が通る信濃川に架かる長生橋付近の河川敷は長岡花火の会場でもあります。
信濃川の西側の小高い丘は戊辰戦争で新政府軍が陣を敷いた関原地区になります。
更に行くと妙法寺峠を越えて西山地区になります。妙法寺峠を越えると,日本書紀に天智天皇即位7年(668年)7月に「越の燃土・燃水とを献ず」と記載がある燃土・燃水を採取したとされる草生津献上場を通ります。かつて西山地区は油田地帯で子供の頃はまだ石油採掘の井戸が墓標の様に建ち並んでいました。
現在は砂丘を越えた海岸に柏崎刈羽原子力発電所があり,かつて石油採掘の井戸が建ち並んでいた場所には東京に送る背の高い送電線の鉄塔が並んでいます。

注:GPSの測定誤差,カメラ時刻の狂いなどで写真の位置が実際の位置とずれている場合があります。
注:歩いた道が必ずしも旧街道のルートを正確にトレースしている訳ではありません。
   ピンク実線=実際の歩いたGPSログ   青実線=推測したルート